世界総極真 設立趣旨

代表 大石代悟

範士紹介

公認師範紹介

世界勢力図

加盟道場

国内の道場 海外の道場

 » 国内の道場   » 海外の道場

全日本チャンピオン

総極真選手会

国内選手紹介

» ジュニア

海外選手紹介

昇段レポート

行事案内

» 年間行事予定
» 全日本・地区・交流大会
» 行事予定(国内)
» 行事予定(海外)

公認資格名簿

» 有段者名簿(国内)
» 有段者名簿(海外)

世界総極真 事務局

〒422-8016
静岡県静岡市駿河区西平松464-2
TEL1:054-292-7230
TEL2:055-923-3996
japan@sokyokushin.com

 サイト内検索 Search

 累計訪問者数

1,011,393
Home » 全日本・地区・交流大会

全日本・地区・交流大会

第15回オープントーナメント極真サムライ杯 春の陣 空手道選手権大会 開催(5月22日)のお知らせ

第15回オープントーナメント極真サムライ杯 春の陣 空手道選手権大会

※第4回全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜大会

 

開催日時:2016年5月22日(日)9時開場/9時半開会式
開催場所:名古屋市露橋スポーツセンター 柔道場
申込締切:2016年4月15日必着

※参加者の募集は終了しました。

※申込書は長谷川道場ホームページに掲載されています。

> 長谷川道場ホームページ(第15回極真サムライ杯 春の陣 申込書をアップいたしました)

 

「第47回全日本空手道選手権大会」「第6回全日本極真空手道「型」選手権大会」「第7回東日本極真空手道選手権大会」

第47回全日本空手道選手権大会
第6回全日本極真空手道「型」選手権大会
第7回東日本極真空手道選手権大会

2016年04月16日・17日に「第47回全日本空手道選手権大会」「第6回全日本極真空手道「型」選手権大会」「第7回東日本極真空手道選手権大会」を開催いたします。

開催日:2016年04月16日(土)・17日(日)
会場 :グランシップ静岡 大ホール

※参加受付は終了いたしました。


↑2015年大会の模様

英語 English post

第9回北海道空手道選手権大会開催のお知らせ

第9回北海道空手道選手権大会

※全日本ジュニアチャンピオンシップ大会選抜権利大会

日時:2016年9月18日(日)
   10:00開会式/10:30試合開始
場所:帯広市大通北1丁目 帯広市総合体育館

 

詳細は、世界総極真北海道高橋道場Webサイトに、追ってお知らせいたします。

> 世界総極真 北海道 高橋道場 Webサイト

 

第9回北海道空手道交流大会 を開催いたしました

第9回北海道空手道交流大会

日時:2016年5月1日(日)
   10:00開会式/10:30試合開始
場所:旭川市6条通14丁目 大成市民センター

申込締切:2016年3月18日(金)
募集は終了いたしました。

詳細は、世界総極真 北海道 高橋道場Webサイトをご覧ください。

> 世界総極真 北海道 高橋道場 Webサイト

第3回全日本ジュニアチャンピオンシップ 第14回オープントーナメント国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会・第14回オープントーナメント極真サムライ杯・秋の陣 空手道選手権大会

第3回全日本ジュニアチャンピオンシップ
第14回オープントーナメント国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会
第14回オープントーナメント極真サムライ杯 秋の陣 空手道選手権大会

1

平成27年11月29日(日)名古屋市露橋スポーツセンターにて開催された上記大会には、全国のみならず海外からも参戦があり、総勢867名の選手が各クラスで日本一また東海一を決めるべく覇を競いました。

開会式(Opening Ceremony)

大会の写真(Photos)

表彰式(Awards Ceremony)

チャンピオンシップ入賞者は下記URLより(Result)

 

第5回加古川ジュニア空手道選手権大会・第6回兵庫県極真空手道 「型」 選手権大会

加古川大会開催日:平成28年3月21日(月・祝日)
開場 :8時45分(選手受付:9:00~)
開会式:9時30分 ※開会式後は「型」試合より始め、 「型」決勝後に組手試合を行います。
会場 :加古川市立総合体育館(コミュニティアリーナ)
所在地:兵庫県加古川市西神吉町鼎1010  TEL:079-432-3000
主催 :極真会館 世界総極真大石道場 兵庫支部

> 大会概要ダウンロード(PDF)

※参加受付は終了しました。

 

「第11回オープントーナメント全福島空手道選手権大会」大会結果

IMG_0746

第11回オープントーナメント全福島空手道選手権大会

2015年9月22日(火・祝)開催
須賀川アリーナ

結果発表(PDF)

 

「第15回山梨県極真空手道選手権大会」・「第7回山梨県極真空手道「型」選手権大会」結果報告

2015年9月13日(日)富士北麓公園体育館にて「第15回山梨県極真空手道選手権大会」と「第7回山梨県極真空手道「型」選手権大会」が開催されました。

詳細はこちら

 

フォトアルバム(Photo Album)

 

大石範士演武(Hanshi Daigo Ohishi Movie)

極真会館 大石代悟 型 公相君(小)
kyokushin daigo ohishi kata

 

極真会館 大石代悟 試し割り
kyokushin daigo ohishi tameshiwar

「第8回北海道空手道選手権大会」結果報告

DSCN0743

平成27年9月27日(日)帯広の森体育館において、第8回北海道空手道選手権大会が行われました。

詳細はこちら
※北海道高橋道場のWebサイトにジャンプします。

第11回オープントーナメント岐阜県空手道選手権大会 開催のお知らせ

第11回オープントーナメント岐阜県空手道選手権大会
※第1回世界総極真 世界大会2016 全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜大会

開催日 :2015年10月11日(日)
開催場所:瑞浪市民体育館
申込締切:2015年9月8日(火)必着
※出場申込書と参加費を大会事務局に送付ください。

■大会事務局
極真会館岐阜県太田道場
〒509-7605 岐阜県恵那市山岡町原1511-63
TEL 0573-56-2400
http://www.kyokushin-oota.com/

> 大会要綱
> 大会ルール
> 出場申込書
> 会場地図

第3回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会・第14回オープントーナメント国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会・第14回極真サムライ杯 秋の陣 空手道選手権大会 開催のお知らせ

2015年11月29日(日)名古屋市露橋スポーツセンター2Fメインアリーナにて開催される以下の大会に出場する選手を募集いたします。

第3回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会(専用ホームページ
第14回オープントーナメント 国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会
第14回極真サムライ杯 秋の陣 空手道選手権大会

開催日 :2015年11月29日(日)
開催場所:名古屋市露橋スポーツセンター2Fメインアリーナ
     〒454-0022 名古屋市中川区露橋二丁目14番1号
選手受付:午前9時選手受付、開会式後即試合 ※遅刻者は失格となります。
お問合せ:極真会館 中部総本部 長谷川道場
     〒466−0854 愛知県名古屋市昭和区広路通4-7
     TEL:052-853-0250  FAX:052-602-4250

参加資格、参加費、申込期限等は、以下大会申込書(PDF)をご確認ください。

チャンピオンシップPDF
レディース&シニアPDF
サムライ杯PDF

2015年チャレンジカップ河口湖 大石範士 型・演武(Movie)

2015年チャレンジカップ河口湖 大石範士演武(Movie)

型 公相君(小)

演武 試し割り

第15回山梨県極真空手道選手権大会・第7回山梨県極真空手道「型」選手権大会 開催のお知らせ


※昨年の模様

第15回山梨県極真空手道選手権大会
第7回山梨県極真空手道「型」選手権大会

開催日 :2015年9月13日(日)
開催場所:富士北麓公園体育館

締め切り:2015年8月9日(日)必着厳守

大会概要  大会申込書

大石道場・大会事務局
〒422-8043 静岡県静岡市中田本町7-31
TEL 054-283-7283 / FAX 050-3047-3404

第2回全関西極真「型」交流試合開催のお知らせ

第2回全関西極真「型」交流試合

開催日時:2015年9月26日(土)
     午前11時00分集合(受付)
     午後12時開会式
     午後12時30分開始

開催会場:西宮市立浜甲子園体育館(浜甲子園運動公園内)西宮市枝川町20
     TEL(0798)43-8787

参加費 :全てのクラス5,000円

申込締切:平成27年8月23日(日)必着で有効
    (所属流会派など各団体一括で参加費と共に現金書留にて送付願います。)

送付先 :〒658-0027 神戸市東灘区青木5-4-15-303
     極真会館西岡道場大会事務局宛
     TEL/FAX(078)435-1457
     携帯:090(8985)8108(西岡)

注意事項:
※選手へのお弁当はありません。昼食は各自ご用意ください。
※申込後の参加料はいかなる理由があろうと返金は致しません。
※申込書不足の場合はコピーにて対応くださいますようお願いいたします。
※怪我をした場合の保険は各自で加入している保険でお願いします。
※申込選手の数により、クラスの統合、廃止があり得ますのでご了承下さい。
 尚クラスの統廃合の連絡の都合上、連絡先の記入は確実にお願いします。

 

     大会概要・申込書(PDF)ダウンロード

 

お問い合わせ・加盟申込
Contact us or Entry
このページの上部へ