世界総極真 設立趣旨

代表 大石代悟

範士紹介

公認師範紹介

世界勢力図

加盟道場

国内の道場 海外の道場

 » 国内の道場   » 海外の道場

全日本チャンピオン

総極真選手会

国内選手紹介

» ジュニア

海外選手紹介

昇段レポート

行事案内

» 年間行事予定
» 全日本・地区・交流大会
» 行事予定(国内)
» 行事予定(海外)

公認資格名簿

» 有段者名簿(国内)
» 有段者名簿(海外)

世界総極真 事務局

〒422-8016
静岡県静岡市駿河区西平松464-2
TEL1:054-292-7230
TEL2:055-923-3996
japan@sokyokushin.com

 サイト内検索 Search

 累計訪問者数

1,011,381
Home » 全日本・地区・交流大会

全日本・地区・交流大会

第9回全日本極真空手道型選手権大会・全日本少年少女極真空手道選手権大会・第10回東日本極真空手道選手権大会(2019年4月20日/21日)

2019年04月20日(土)21日(日)にグランシップ静岡にて「第9回全日本極真空手道「型」選手権大会」「全日本少年少女極真空手道選手権大会」「第10回東日本極真空手道選手権大会」を開催いたします。

開催日:2019年04月20日(土)第9回全日本極真空手道「型」選手権大会
    開場 12:00 開会式~試合開始 12:30

    2018年04月21日(日)第10回東日本極真空手道選手権大会
    開場 8:30 開会式~試合開始 9:00

会場 :グランシップ静岡 大ホール


申込み締め切り 2019年2月24日(日)必着厳守

大石道場・大会事務局
〒422-8043 静岡県静岡市中田本町7-31
TEL 054-283-7283
psybrothers48@gmail.com


↑昨年の全日本大会入賞者

第50回全日本空手道選手権大会(第2回総極真 世界大会選抜戦)2019年04月21日(日)

2019年04月21日(日)にグランシップ静岡にて「第50回オープントーナメント 全日本空手道選手権大会」を開催いたします。

開催日:2019年04月21日(日)第50回オープントーナメント全日本空手道選手権大会
    開会 09:00  試合開始 09:30

会場 :グランシップ静岡 大ホール

 


申込み締め切り 2019年2月17(日)必着厳守

大石道場・大会事務局
〒422-8043 静岡県静岡市中田本町7-31
TEL 054-283-7283
psybrothers48@gmail.com

英語 English post

第2回 全沖縄空手道選手権大会2019年1月20日(日)

開催日時:2019年1月20日(日)

試合会場:沖縄空手会館(沖縄県豊見城市豊見城854-1)

選手受付:午前12:00選手受付
      午前12:30開会式/開会式後試合開始

クラス :「大会申込書」参照

試合形式:「大会規約」参照

出場資格:空手道場にて修業中の健康健全な選手

申込方法:道場単位で申込書、出場料を添えて申し込んで下さい。
(必ず道場の藩士・先生に出場許可を頂いて下さい。)

出場料 :全クラス 5,000円

申込締切:平成30年11月30日(金)

問合わせ:〒902-0078 沖縄県那覇市字識名1195-1 大城産業ビル1F

申込先 :総極真沖縄 県大会事務局
      TEL.098-834-7846 / FAX.098-851-7223 / E-Mail majidojyo@yahoo.co.jp

【主催】(社)国際空手道連盟 極真会館 世界総極真
【主管】(社)国際空手道連盟 極真会館 世界総極真沖縄

 

   ● 開催要項

   ● 大会規約

   ● 大会申込書

第25回県知事杯 村正杯静岡県極真空手道選手権大会・2017静岡県極真空手道「型」選手権大会12月9日(応募締切:11月4日必着)

第25回県知事杯 村正杯静岡県極真空手道選手権大会
2018静岡県極真空手道「型」選手権大会

開催日 :2018年12月9日(日)
     8:30  開場
     9:00  開会式~試合開始
     17:00  閉会式予定
会場  :静岡市北部体育館(〒420-0941 静岡市葵区松富4-14-1)

締め切り:2018年11月4日(日) 大会事務局必着厳守

大会概要(PDF)
大会申込書(PDF)
大会申込書(Excelシート)

第11回北海道空手道選手権大会(9月30日)

第11回北海道空手道選手権大会

世界総極真第6回全日本ジュニアチャンピオンシップ大会選抜権利大会

2018年9月30日(日)に帯広の森体育館におきまして「第11回北海道空手道選手権大会(第6回全日本ジュニアチャンピオンシップ大会選抜権利大会)」を開催する運びとなりましたのでご案内致します。
多くの選手のご参加をお願い申し上げます。

開催日 :2018年9月30日(日)
開催場所:帯広の森体育館 帯広市南町南7線56番地7
参加費:6,000円(組手、型両階級の場合は7,000円)
申込締切:2018年8月17日(金)大会事務局必着で有効とします

問い合わせ・申込送付先(大会事務局)
〒081-0011 北海道上川郡新得町1条南1-16
極真会館 世界総極真 高橋道場 大会事務局 崎山柱
TEL&FAX 0155-66-7745

> ①募集要項
> ②競技規定
> ③型試合要綱
> ④-1申込書(組手)
> ④-2申込書(型)

第49回全日本空手道選手権大会(大会結果)49th All Japan tournament, 8th All Japan KATA tournament, 9th East Japan tournament (result)

第49回全日本空手道選手権大会
49th All Japan Tournament

開催日:2018年4月15日(日)
会場:グランシップ静岡 大ホール Granship shizuoka

▲入賞者記念撮影 Prizewinner

大石道場の日下部尚人選手が優勝!
決勝で兄弟対決となった日下部尚弥選手が準優勝、 小笠原快選手が3位、林歩希選手が5位に それぞれ入賞しました!

 優 勝 first place :日下部 尚人(大石道場) Naoto Kusakabe(oishi dojo)
 準優勝 2nd place :日下部 尚弥(大石道場)Naoya Kusakabe(oishi dojo)
 第3位 3rd place :小笠原 快(大石道場)Kai Ogasawara(oishi dojo)
 第4位 4th place :稲葉 魁士(長谷川道場)Kaishi Inaba(hasegawa dojo)
 第5位 5th place :林 歩希(大石道場)Ayuki Hayashi(oishi dojo)
 第6位 6th place :荒尾 祐太(兵庫西岡)Yuta Arao(nishioka dojo)
 第7位 7th place  :シャハラム・シルバニ(イラン)Shahram Shirvani(Iran)
 第8位 8th place :リクワ・クマロ(ジンバブエ)Likhwa Khumalo(Zimbabwe)
 敢闘賞 Fighting-spirit award :小笠原快(大石道場)Kai Ogasawara
 技能賞 Skills Award :稲葉魁士(長谷川道場)Kaishi Inaba

 

 

第9回東日本極真空手道選手権大会
9th East Japan Tournament

開催日:2018年4月15日(日)
会場:グランシップ静岡 大ホール


▲全日本大会・東日本大会入賞者記念撮影 Prizewinner

大会結果はこちら result(japanese)

 

第8回全日本極真空手道「型」選手権大会
8th All Japan KATA tournament

開催日:2018年4月14日(土)
会場:グランシップ静岡 大ホール


▲入賞者記念撮影 Prizewinner

大会結果はこちら result(japanese)

 

Advanced seminar by Hanshi Oishi(June 2-3, 2018)

2nd, 3rd June Miho Shizuoka-city
We held advanced seminar in Shizuoka city(by Hanshi Oishi).  116 people attended the seminar(with Shihan Raja from pakistan,  Shihan David from Russia).  

◆1st day, Kihon,Kata,Yakusoku Kumite, Referee trainning session

~Album ~

Kihon, Kata

Referee training

▲End of 1st day

▲Certificate award

▲Ido

 

▲Refree training session

▲Explanation by Hanshi

◆2nd day, We did a review yesterday in the morning(Kihon and Kata).  In the afternoon, We did Kumite(50R) everyone.

~Album ~

Kihon,Kata

Kumite

▲Warming up, Kihon

▲Tobi geri(jump kick)by young fighters

▲KANKU by Nozawa(←) and Kusakabe(→) They are the champions of this year’s All Japan Kata tournament

▲Kumite

 

▲The seminar was successfully completed without incident

2018年上級者合宿(6月2日~3日)

上級者合宿が静岡市清水三保体育館で開催され、海外からはパキスタンのナジャ師範、ロシアのデビッド・アガジャン師範、県内外から116名が参加し汗を流しました。

◆大石範士の指導の下、一日目は基本・型・約束組手の稽古、審判講習会が行われました。
 また、2月に行われた公認審査会の昇段者へ帯と昇段状が授与されました。

~アルバム album ~

初日稽古

審判講習会

▲1日目の稽古を終了して

▲昇段者への帯の授与 黒帯の心得を説かれる範士

▲移動稽古

 

▲審判講習会

▲審判の所作を説明される範士

◆二日目は、午前中は基本稽古と、型稽古の反復。午後は、参加者全員参加の組手(50R)。
 真夏を思わせる日差しと熱気の中、全員が完遂しました。

~アルバム album ~

二日目稽古

組手

▲二日目も、範士の号令の下、準備運動、基本稽古から

▲若手選手達の飛び蹴りの稽古

▲本年の型全日本チャンピオンである、野澤初段(左)と日下部初段(右)の観空

▲全員参加の組手

 

▲全ての日程を終えて

2nd Sokyokushin Philippines International tournament

2nd Sokyokushin Philippines International tournament

Date:13,05,2018 in paranaque

 

▲winner’s price

▲Players oath(Hiroaki Nagashima)

▲dairy Manila

17~18years old boy 1st place  :Hiroaki Nagashima

15~16years old boy 1st place  :Yoshinobu Nagashima

11~12years old girl 1st place, MVP :Mizuki Nagashima

第4回 兵庫県空手道選手権大会(2018年7月1日)

第4回  兵庫県空手道選手権大会
(第9回 極真 神戸大会)
2018年(社)世界総極真 チャンピオンシップ大会 指定大会

日 時: 2018年7月1日(日) 10時開始
場 所: 兵庫県立文化体育館 本館多目的ホール    
  神戸市長田区蓮池町1-1    
  TEL:(078)-631-1701    

 

選手クラス: 第4回 兵庫県空手道選手権大会
  幼年~一般まで(幼年~高校生:チャンピオンシップ大会選抜試合)
  第9回 極真 神戸大会
  小・中学生初心クラス・初級クラス

詳細こちら

申込み締め切り 2018年5月13日(日)

【申込先】
(社)国際空手道連盟 極真会館 世界総極真 西岡道場
〒658-0027
神戸市東灘区青木5-4-15-303
TEL&FAX:078-435-1457
ホームページアドレス:http://kyokushin-nisioka.com/
メールアドレス:seiyukai@kcc.zaq.ne.jp

 

「第6回オープントーナメント世界総極真近畿大会」・「第10回オープントーナメント世界総極真兵庫カップ」開催のお知らせ(8月5日)

第6回オープントーナメント世界総極真 近畿大会
第10回オープントーナメント世界総極真 兵庫カップ

新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。今年も、掲題の通り大会を開催することになりましたのでご案内申し上げます。お忙しい時期とは存じますが、一人でも多くのご参加を賜りますようお願い致します。

 

開催日 :平成 30年 8月5日(日)入場無料
     午前9時 選手受付
     午前9時30分 開会式~試合開始
     午後17時 閉会式(予定)
会 場 :兵庫県立武道館 グローリー道場
               〒670-0971 兵庫県姫路市西延末504
試合形式:国際空手道連盟ルールに準ずる
参加費 :組手の部 6,000円 / 型の部 6,000円 / ダブルエントリー 7,000円

≫ 概要及び申込書

≫ 試合規約

≫ お弁当申込書

※申込後のキャンセル・欠場·棄権等、理由の如何に関わらず返金は致しません。

申込み締め切り 平成 30年7月4日 (水) 必着

※出場申込書と参加費を各団体、各道場一括にて下記住所まで現金書留にて送付お願いいたします。

 

【申込先】
〒679-2315 兵庫県神崎郡市川町西川辺1025-8
(事務局の住所が変更となっております)

【大会事務局】
社団法人 国際空手道連盟 極真会館 世界総極真 兵庫県米山道場 大会事務局
TEL:0790-26-3818
FAX:0790-26-3818
携帯:090-1029-7133
メールアドレス kyokushin-yone@mail.goo.ne.jp

尚、確認でき次第、ご連絡頂いたメールアドレスに大会情報を送りますのでご確認いただき、大会当日は各団体代表の方が受付して頂きます様お願い致します。
(受付をスムーズに行う為、ご協力宜しくお願い致します。)

第10回KARATE BATTLE KINGS In Japan~神奈川県空手道選手権大会~7月28日(土)

第10回KARATE BATTLE KINGS In Japan

~神奈川県空手道選手権大会~

開催日時:平成30年7月28日(土)
     午前9時 会場
     午前9時30分 開会式
開催会場:伊勢原市総合運動公園体育館
     神奈川県伊勢原市西岡宮320
申込締切:平成29年5月31日(木)必着で有効

「参加申込書」と「参加費」は、現金書留にて、「大会事務局宛」に郵送願いします。
※各団体様一括郵送でお願います。

送付先 :〒243-0036 神奈川県厚木市長谷1540-26
      釘嶋道場事務局宛  TEL.090-8946-6944

≫ 大会概要(PDF)

第3回総極真福井県空手道選手権大会(平成30年6月24日)

第3回 総極真 福井県空手道選手権大会
(第6回世界総極真チャンピオンシップ選考大会)
第7回 世界総極真 福井県恐竜王国杯開催のご案内(初中級クラス)
第3回 福井県極真空手道「型」選手権大会

寒冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
今年も、掲題の通り大会を開催することになりましたのでご案内申し上げます。お忙しい時期とは存じますが、一人でも多くのご参加を賜りますようお願い致します。

開催日: 平成30年6月24日(日) 入場無料
  午前9時    選手受付
  午前9時30分 開会式~試合開始
  ※開会式後は「型」試合より始め、「型」決勝後に組手試合を行います。
  午後5時    閉会式(予定)

 

会 場: 福井市南体育館   〒918-8134 福井県福井市下勅生田33-1
      TEL: 0776-41-4420

 

試合形式: 国際空手道連盟ルールールに準ずる
参加費: 空手の部 6,000円
  組手の部 6,000円
  ダブルエントリー 7,000円

詳細・申込書はこちら

※申込後のキャンセル・欠場·棄権等、理由の如何に関わらず返金は致しません。

申込み締め切り 平成30年5月15日(火)

※出場申込書と参加費を各団体、各道場一括にて下記住所まで現金書留にて送付お願いいたし

【申込先】
〒910-0846 福井県福井市四ツ井1丁目21-1
社団法人 国際空手道連盟 極真会館 世界総極真 福井県今城道場 大会事務局
TEL:0776-54-3013 / FAX:0776-53-6276
メールアドレス:jupiter21418@yahoo.co.jp

尚、確認でき次第、ご連絡頂いたメールアドレスに大会情報をお送りしますのでご確認いただき、
大会当日は各団体代表の方が受付して頂きます様お願い致します。
(受付をスムーズに行う為、ご協力宜しくお願い致します。)

第14回オープントーナメント全福島空手道選手権大会

第14回オープントーナメント全福島空手道選手権大会

日時 : 2018年9月30日(日)
開場 : 須賀川アリーナ

第6回埼玉県空手道選手権大会2018年5月5日(土)

第6回埼玉県空手道選手権大会

日時 : 2018年5月5日(土)
開場 : 大宮武道館

詳細・申込等はこちら

お問い合わせ・加盟申込
Contact us or Entry
このページの上部へ