全日本・地区・交流大会
第2回全日本ジュニアチャンピオンシップ・第13回レディース&シニア全日本・第13回極真サムライ杯のアルバム
第2回全日本ジュニアチャンピオンシップ
第13回レディース&シニア全日本
第13回極真サムライ杯
開催日 :2014年11月23日(日)
開催場所:露橋スポーツセンターアリーナ
~ フォトアルバム ~
> 開会式
> 試合
> 閉会式
※結果は随時発表いたします。
ジュニアチャンピオンシップの結果は特設サイトをご覧ください。
第1回総極真関東空手道選手権大会開催のご案内
第1回総極真関東空手道選手権大会
開催日時:2015年2月14日(土)
開場9:00 開会式9:45 試合開始10:30
試合会場:エスフォルタアリーナ八王子 メインアリーナ
八王子市狭間1453-1(京王線狭間駅すぐ)
出場料 :6,000円
申込先 :〒192-0916 東京都八王子市みなみ野4-33-1-107
(社)国際空手道連盟極真会館 世界総極真 志優会 大会事務局
TEL&FAX 042-638-8835
申込締切:2014年12月26日(金)必着
年末年始は休館となるため、26日以降の申し込みは受付致しかねます。また、申し込み後はキャンセル・欠場などの理由の如何に関わらず、返金はできませんのでご了承ください。
≫ 申込書(PDF)
第10回オープントーナメント全福島空手道選手権大会の結果報告
第10回全福島空手道選手権大会
日時:平成26年9月23日(火曜日・祝)
会場:須賀川アリーナ
入賞者の皆さんおめでとうございます。
また、大会開催にあたりご協力、ご協賛頂きありがとうございました。
10th Sosai Oyama Memorial Championship on November 9th 2014(Sri Lanka)
10th Sosai Oyama Memorial Championship on November 9th 2014(Sri Lanka)
Shihan Chandana Jayakody
「第2回世界総極真播磨新人大会」を開催いたします
第2回世界総極真播磨新人大会
2015年1月25日に「第2回世界総極真播磨新人大会」を開催いたします。
開催日 :2015年1月25日(日)
出場料 :5,000円
申込方法 :出場料と出場申込書を同封の上、各団体一括で12月25日(木)迄に現金書留にてお送りください。
※申込後の出場料はいかなる場合があっても返金はいたしません。
大会事務局:〒679-2315 兵庫県神崎郡市川町西川辺1025-8
TEL/FAX:0790(26)3818 携帯:090-1029-7133
≫ 大会申込書
第10回オープントーナメント岐阜県空手道選手権大会のお知らせ
第10回オープントーナメント岐阜県空手道選手権大会
開催日 :2014年10月12日(日)
開催場所:瑞浪市民体育館
主催 :国際空手道連盟 極真会館 世界総極真 岐阜県太田道場
後援 :岐阜県教育委員会・恵那市教育委員会・恵那市体育連盟・中日新聞社・恵峰ホームニュース
出場資格:オープントーナメントなので流派、会派は自由
試合方法:国際空手道連盟に準ずる
申込締切:2014年9月8日(月)必着
出場申込書と参加費6,000円を大会事務局に送付してください。
参加費は振り込みでも構いません。
※振込先:ゆうちょ銀行 12460-21560121 太田清貴
備考 :各クラス3位まで表彰します。
参加者全員に大会記念品をお渡しします。
選手にはお弁当はありません。
体重、身長が申告したものと異なるとき時(体重5㎏以上)は失格。
極端な染髪は出場できません。
申込後の参加費は返却出来ません。
2015 極真全日本ジュニアチャンピオンシップの選考指定大会
■送付先・問合せ
〒509-7605 岐阜県恵那市山岡町原1511-63
極真会館 岐阜県太田道場
TEL・FAX 0573-56-2400
「全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会」Webサイト開設のお知らせ
全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会のWebサイトが開設されました。
大会の詳細は大会公式WEBサイトをご覧ください。
http://sokyokushin-junior-championship.jimdo.com/
「第2回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会」「第13回オープントーナメント 国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会」「第13回極真サムライ杯 秋の陣 空手道選手権大会」出場選手募集のお知らせ
2014年11月23日(日)、名古屋市露橋スポーツセンター2Fメインアリーナにて開催される以下の大会に出場する選手を募集いたします。
●第2回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会(特設Webサイト)
●第13回オープントーナメント 国際親善レディース&シニア全日本空手道選手権大会
●第13回極真サムライ杯 秋の陣 空手道選手権大会
開催日 :2014年11月23日(日)
開催場所:名古屋市露橋スポーツセンター2Fメインアリーナ
〒454-0022 名古屋市中川区露橋二丁目14番1号(TEL.052-362-4411)
選手受付:午前9時選手受付、開会式後即試合 ※遅刻者は失格となります。
参加資格、参加費、申込期限等は、以下大会申込書(PDF)をご確認ください。
2014年9月7日(日)開催!第7回北海道空手道選手権大会のお知らせ
第7回北海道空手道選手権大会
開催日 :平成26年9月7日(日)
会場時間:午前9時
開会式 :午前10時
試合開始:午前10時30分
会場 :帯広市大通北1丁目 帯広市総合体育館 第一体育室
参加費 :5,000円(組手、型両階級の場合は6,000円)
申込締切:2014年7月24日(木)大会事務局必着で有効
≫ 競技規定【PDF】
≫ 出場選手募集要項【PDF】
≫ 型試合要綱【PDF】
≫ 型試合出場申込書【PDF】
≫ 組手試合出場申込書【PDF】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お問い合わせ・申込書送付先(大会事務局)
〒080-0014 帯広市西4条南32丁目3番地2
極真会館 北海道高橋道場 大会事務局
TEL&FAX 0155-66-7745
第45回全日本極真空手道選手権大会「大石最高師範演武」の動画(河口湖CATV版)
2014年4月27日(日)に開催された「第45回全日本極真空手道選手権大会」の大石最高師範演武(河口湖CATV版)です。
≫ 大会結果はこちら
2014年8月31日(日)開催「第5回 極真神戸大会」のお知らせ
第5回 極真神戸大会
開催日 :2014年8月31日(土)
時 間 :9:00集合(受付・計量) / 9:30 開会式 / 10:00 開始
会 場 :神戸市立中央体育館メインアリーナ(神戸市中央区楠町4-1-1)TEL(078)341-7971
参加費 :全てのクラス 7,000円
主 催 :国際空手道連盟 世界総極真 西岡道場
申込締切:2014年7月13日(日)必着で有効
(所属流会派など各団体一括で参加費と共に現金書留にて送付願います)
送付先 :〒658-0027 神戸市東灘区青木5-4-15-303 極真会館 西岡道場 大会事務局 宛
≫ 規約(PDF)
■お問い合わせ
西岡道場
TEL 090-8985-8108
http://kyokushin-nisioka.com/
2014年8月9日(土)開催「第6回 KARATE BATTLE KINGS In Japan」のお知らせ
第6回 KARATE BATTLE KINGS In Japan
開催日 :2014年8月9日(土)
時 間 :選手受付 9:00 / 開会式 9:30
会 場 :神奈川県伊勢原市総合体育館
主 催 :国際空手道連盟 世界総極真 釘嶋道場
申し込み:2014年6月20日(金)必着 申込締切り
■お問い合わせ
釘嶋道場
TEL 090-8946-6944
http://www.kyokushin-iko.com/
2014年4月27日(日)開催「第5回 東日本極真空手道選手権大会」結果報告
第5回 東日本極真空手道選手権大会
2014年4月27日(日)静岡市北部体育館
▲閉会式 入賞者記念撮影
≫ 結果速報はこちら
各大会の結果への問い合わせは大石道場事務局へお願いいたします。
大会アルバム
※「開会式」「表彰式・閉会式・集合写真」は全日本大会のアルバムに入っています。
動画
第5回 東日本極真空手道選手権大会 2014年4月27日(日)ダイジェスト
2014年4月27日(日)開催「第45回 全日本空手道選手権大会」結果報告
第45回 全日本空手道選手権大会
2014年4月27日(日)静岡市北部体育館
決勝戦の前には、大石最高師範による演武(型・観空と板と瓦による試し割り)が行われました。
大会結果
優 勝 | 纐纈 卓真(長谷川道場) |
準優勝 | ニマ=フィジ(イラン) |
第3位 | 日下部 尚弥(大石道場) |
第4位 | 伊藤 雄(長谷川道場) |
第5位 | 石川 栄作(長谷川道場) |
第6位 | 古澤 憲司(長谷川道場) |
第7位 | 吉田 臣人(長谷川道場) |
第8位 | メラン=ジャムロイ(イラン) |
技能賞 | ニマ=フィジ |
敢闘賞 | 伊藤 雄 |
大会アルバム
動画
大石最高師範演武 第45回 全日本極真空手道選手権大会 2014年4月27日(日)
第45回全日本極真空手道選手権大会 2014年4月27日(日) ダイジェスト